1162804
凧の店ウインドラブBBS
画像も投稿できます

[ショップトップ] [風と遊ぼう掲示板] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

  • ショップからのご案内
  • 商品に関するご質問
  • ショップに対するご要望
  • ご購入いただいた商品のご利用状況


  • 記事を投稿された方への返信をメール配信する機能があります。
  • 配信を希望される場合は、チェックを入れて下さい。
  • また、アドレスを公開せずに記事に対する質問や回答をメール送信機能があります。
  • 以上の機能は、編集ボタンを押して、いつでも設定もしくは解除することができます。
  • 投稿に質問などをするメールフォーム機能があります。
  • 質問を受ける設定にしている方に対しては、名前の部分をクリックすると、メールフォームが現れます。
    画像は、200pxに縮小表示されていますが、800pxまでのサイズでご投稿いただけます。
    なお、画像の軽さは関係ありません。
  • *--- Contents ---*
    1.普段障子紙で製作しています 超...   飛ばせる和凧に関して   凧糸について   竹丸ヒゴ   欠品の入荷に関する質問
    2.質問   カ−ボンパイプ購入について   昨年度も同じような質問をさせて...   凧の購入について   手銛カーボンロッド
    3.星形の凧について   注文確認メールに関して   商品の確認   急なお願いで申し訳ありません   納期を知りたいです
    4.銛用、ソリッドカーボン10mm   購入手続きができない   凧あげのコツ   転ばぬ先の杖   グラスファイバーソリッド
    5.六角凧の骨組みのところ   GFL48について   工賃などについて   購入にあたりご質問です。   リップストップナイロンでつくる...
     新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
    糸目の調整  投稿者: ふみ 投稿日:2011/01/12(Wed) 00:37 No.1020

    以前にウインドラブ様で資材を購入させていただき写真の江戸凧(150×90センチ)を製作いたしました。
    糸目(17本)を17mで製作したのですが糸目の調整が難しく上がりません。短くして尾を付けると上りましたが、長い糸目の江戸凧らしい姿で上げてみたいと思っております。色々調べた結果、長い糸目の場合は上げながら調整するとの事のようです。しかし17mでは上げながら調整するには短すぎます。よって、このたび糸目用の糸を再度購入させて頂き36mにしようと思っております。
    しかし、上げながら調整する方法が分かりません。実際この凧が上がるとかなりの力で引っ張られますし、とてもそのような余裕はなさそうです。微調整は上げながら出来たとしても、とりあえず上げるまでの調整も自信がありません。
    どうか江戸凧の糸目の調整方法を教えてください、お願いします。
    ちなみに私は凧に関してド素人です、興味だけで作りました。

    1020_1.jpg  : 608 KB




    Re: 糸目の調整   江戸っ子 2011/01/12(Wed) 22:51 No.1021-1


    誰か答えて揚げ…あげて!
    江戸凧は、え〜ど〜!!




    Re: 糸目の調整   凧の店ウインドラブ 2011/01/12(Wed) 23:24 No.1022-2



    s01.gif
    師匠の探し方をお尋ねになることをお奨めします。




    Re: 糸目の調整   Ino 2011/01/16(Sun) 16:40 No.1023-3


    ブルーシートを使った大凧に取り組んでいます。
    荷造り用のビニルひもで糸目糸を作っています。凧の骨の位置と間隔(糸目位置)、そりの具合などがわかれば、糸目の長さは計算できます。中3の数学に出てくるピタゴラスの定理(三平方の定理)というものです。
    写真は、たてよことも2400mmの凧です。糸目糸は7m程度になっています。
    それぞれの糸目糸を計算値に基づき1本ずつつくり、それを所定の位置に取り付けることにより、空中でぴんと張ったとき、想定したそりになります。糸目糸の長さを測るときは、適度な張力を持たせておくことも必要です。
    おてつだいできることがあれば、連絡ください。

    1023_1.jpg  : 45 KB




    Re: 糸目の調整   ふみ 2011/01/19(Wed) 13:23 No.1024-4


    ご意見ありがとうございます
    私が望んでいる江戸凧のスタイルは添付写真(他ホームページよりお借りしました)のような極端に長い糸目としたスタイルです。これほど糸目を長くした場合、単純に「凧背の上から1/3程度のところに糸目を集めれば良い」というものでもなく糸のたるみなどを考慮すると凧の天以上の位置に糸目の交点がくる事もあるようです。実際糸目を一本づつ長さを計算し、調整してみましたがなかなか思うようにいきませんでした。それほど長いタコ糸の糸目の場合伸びがあり正確に長さを測るのも困難でした。
    何かいいアドバイスがあれば再度よろしくお願いいたします。長い糸目の理想のスタイル(糸目がすごくたるんでいる) :: 1024_3.jpg  : 77 KB [画像移動=3]

    実際に糸目を調整している風景 :: 1024_1.jpg  : 19 KB 1024_2.jpg  : 16 KB




    Re: 糸目の調整   Ino 2011/01/20(Thu) 21:54 No.1027-5


    36mの糸目とはすごいですね。長いローカで巻尺と奮闘されるのでしょうか?
    ブルーシート凧の写真で、糸目の集合点に、木の棒がついているのがわかりますでしょうか。横並びの糸目糸を束ねて、棒の等間隔の位置に結び付けています。そして、この棒の、上端と下端から糸目を取り、揚げ糸に結びます。上端の糸と下端の糸の長さを変えると、糸目糸全体のバランスが変わり、翼面の傾きが変わります。これにより、微風用、強風用と簡単に対応できます。この調整方法はふみさんの解決のヒントにならないでしょうか。







    問い合わせ  投稿者: 戸張 馨 投稿日:2011/01/20(Thu) 15:21 No.1025

    多目的ストレートパイプについての問い合わせです。内径10mmのアルミパイプに入るカーボンパイプを探しています。多目的ストレートパイプの外径10mmのものなら、ちょうどいいかと思うのですが、内径10mmのパイプに挿入したときの、はまり具合はどうでしょうか。あまり抵抗がなく挿入でき、かつ「ガタツキ」がでないようなら合格なのですが。




    Re: 問い合わせ   凧の店ウインドラブ 2011/01/20(Thu) 16:42 No.1026-1



    s01.gif
    インナーフェルール IJ1011L【8×10×1000】が、内径10mmの中に収まります。
    はまり具合は、お好みにあいますかどうか?







    質問です  投稿者: なみ 投稿日:2011/01/11(Tue) 21:07 No.1018

    手銛を作成したいのですが

    ラプッドチューンパイプとプルチューンカーボンパイプは肉厚、パイプ径が同じだった場合、どちらの方が強度が強いですか?

    分りにくくて申し訳ありませんが
    プルチューンカーボンパイプ(内径10mm外径12mm)は手で曲げてしなる感じですか?ゴルフクラブのような感じですかね?




    Re: 質問です   凧の店ウインドラブ 2011/01/11(Tue) 21:35 No.1019-1



    s01.gif
    ラップドチューンとプルチューンとでは、曲げるとそう大差ない強度があるように思いますが、ラップドチューンは機械的に一方向に引きながら加熱成型します。
    素材に織物も利用することは可能ですが、大半のプルチューンカーボンパイプは、一方向のみの繊維から作られており、竹の節と節のような状態です。
    衝撃などで、壊れやすいと思います。







    手銛用パイプの表面について  投稿者: Oz 投稿日:2010/12/25(Sat) 12:37 No.1015

    質問させていただきます。
    手銛用のグラスパイプと、カーボンパイプの表面は
    どのような加工になっていますでしょうか。
    画像も掲示していただけるとありがたいです。
    お忙しいところ恐れ入りますが、
    ご回答のほどよろしくお願いいたします。




    Re: 手銛用パイプの表面について   凧の店ウインドラブ 2010/12/25(Sat) 14:11 No.1016-1



    s01.gif
    写真を掲載させていただきます。
    右側がカーボン製です。

    1016_1.jpg  : 160 KB




    Re: 手銛用パイプの表面について   Oz 2010/12/25(Sat) 14:40 No.1017-2


    早速のお返事ありがとうございました。
    大変参考になりました。







    ご質問と回答  投稿者: 凧の店ウインドラブ 投稿日:2010/12/22(Wed) 13:13 No.1014

    s01.gif
    【ご質問】
     41cmサイズの連凧を以前より頂いてますが、130連程度の場合にどの位の糸の太さが必要かお教え下さい、また凧糸と組みひもの用途の違いをお教え下さい。


    【回答】
    まず組紐は、織り上げ作られますので、撚り糸のように使っている最中に撚りが戻ることによる捻れは発生しません。

    次に、通し糸セットの細い方を結び目を作らない状態では両端を引っ張っても簡単には切れません。ところが、真結びで結び目を作ってから両端を引いてみて下さい。
    いとも簡単に切れてしまいます。
    クレモナは、結束部分で強度が極端に低下してしまいます。

    数の少ない連凧ですと、撚りがかかることや結束部分の強度をあまり心配しなくても良いと思います。
    通し糸セットを100連程度までと注意を入れているのはそういった理由です。

    強度的には、長さがあれば、通し糸セットで200連程度を作っても心配する必要はないでしょう。130連でしたら、通し糸セットを二組繋いでご利用いただいて問題ないと思います。







    [直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
    投稿画像の表示サイズを変更できます "
    投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
    記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

    処理 記事No 修正キー

    - Joyful Note -
    - JOYFULYY v2.50y24m64 :Edit by Yamamoto -
    - Tomo_20070128-tomo : Edit by tomokun -